【社会人留学】心も体もボロボロで辛い時に読んでいた本
みなさんこんにちは! 今回は久々に社会人留学を振り返る記事でございます。 このブログでは何度も書いているのですが、留学前は主に社内の人間関係で精神面がボロボロでした。(いや、よく胃痛で病院にも行っていたので、身体的にもか・・・^^;)オーストラリア留学はもちろんキャリアアップの為ではありましたが、日本から離れて自分を癒すという目的もありました。 (とか言いながらも、大学院の授業を取る […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
みなさんこんにちは! 今回は久々に社会人留学を振り返る記事でございます。 このブログでは何度も書いているのですが、留学前は主に社内の人間関係で精神面がボロボロでした。(いや、よく胃痛で病院にも行っていたので、身体的にもか・・・^^;)オーストラリア留学はもちろんキャリアアップの為ではありましたが、日本から離れて自分を癒すという目的もありました。 (とか言いながらも、大学院の授業を取る […]
ちゃんとした大企業で、正社員として働いて、結婚して、子供を作って、家を買って…というのが正ではない時代になってきましたと、よく言われてますが、現実的には組織でなんとか仕事をこなしていく毎日。 なんかこれでいいんかなぁとか、毎日胃が痛いなぁとか、色々上手く出来ないことも多くて本当辛いなあ・・とかそもそも人とコミュニケーション辛い、辞めたいとか。すっごいわかります。 今週はオーストラリア留学で知り合っ […]
*更新:2019年9月1日 みなさんこんにちは! 元々「人の気持ちを汲み取る」ということがとても苦手なくせに、「人に気を使いすぎて疲れてしまう」超めんどくさい野郎です。そして常に最悪の事態を想像して、それに備えて生きています笑 ですが、海外にいると(特に留学生)現地の友達を作ったり色々な国から来たシェアメイト打ち解けたりと自分の殻を破って頑張ってみるチャンスがいっぱいあります。 私は […]
今日は久々に留学後の転職活動日記の更新です。 留学はしたものの、留学後半くらいからだんだん不安になってくるんですよね・・・ でも大丈夫です。留学で成長したあなたを雇ってくれる会社は星の数ほどあります。 さて、私の転職活動時ですが、結構興味ないところでもガンガン書類を出していました。 数打ちゃあたる方式でいくのも一つの手です。絶対にどこかには引 […]
*2019年9月14日更新 20代前半、社会人になってから、とにかく人生に悩みました。 とりあえず地元の大学へ行って とりあえず卒業 とりあえず地元の企業に就職 きっと社内恋愛して結婚して子供産んで適当に働いていくんだろうなーと思っていました。 私の場合、前職の劣悪な職場環境さえなければ留学さえも思いついていなかったと思います。 […]
みなさんこんにちは! 今日は私がオーストラリア留学後に転職活動をした際、どのように特にアピールポイントがないかのようにみえる前職の経験をアピールしたのかをシェアしたいと思います! **社会人留学をしていたとはいえ、面接ではやはり前職の経験を聞かれます。特に日系企業を受けた時はあまり留学経験は聞かれませんでした。(外資の場合はやはり留学時にな […]
*2019年10月5日更新 今はビジネスレベルの英語まで話せるほどに成長しましたが、(ちなみに現在26歳)大学入学時は全くと言っていいほど「英会話」が出来ませんでした。 大学の英語の授業で、ネイティブの先生に「先週の山登りは楽しかったですか?」と言おうとして言えなかったことは未だに覚えています笑 とりあえずそんなレベルでした。笑 このブログでは私がなぜ話せるようになった […]
*2019年10月12日更新 みなさんこんにちは。 やはり今ある地位を捨てて、海外に行き、新しい人生を歩む(自分のやりたいことをする)というのは勇気がいることです。それもとてつもない勇気だと思います。 私の場合も留学する25歳まではずっと愛知で育ったので、まさか自分が海外に行ってその後東京で、しかも外資企業で働くなんぞ思ってませんでした。 特に私は優れた才 […]