【スウェーデン生活Blog】スウェーデン人と日本人:国民性の共通点
みなさんお久しぶりです。 いかがお過ごしでしょうか?最近全く更新できていないのが本当に自分でもうおおおお〜ってなっています。 更新したいのですが、どうしても文章を書くのが苦手で、どちらかというと口を動かしている方が好きなので、最近は動画編集の練習を始めました。編集→youtubeに投稿を繰り返しているのでちょっとブログから遠ざかってしまっていました。またこっちも頻繁に更新したいと思います。 今日は […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
みなさんお久しぶりです。 いかがお過ごしでしょうか?最近全く更新できていないのが本当に自分でもうおおおお〜ってなっています。 更新したいのですが、どうしても文章を書くのが苦手で、どちらかというと口を動かしている方が好きなので、最近は動画編集の練習を始めました。編集→youtubeに投稿を繰り返しているのでちょっとブログから遠ざかってしまっていました。またこっちも頻繁に更新したいと思います。 今日は […]
スウェーデン(ストックホルム)に移住したのが7月前半で、本日11月16日。なんともう4ヶ月も経っておりました。といっても10月は東京だったのですが・・ ということで今回は思うところをまとめてみました。 スウェーデン来て4ヶ月経ったよ感想だよ 語学学校に通い始めました。 11月から語学学校(SFI)に通い始めました。スウェーデンの移民用の語学学校はなんと無料なので、ただです。私は15 […]
*ブログの画像はなんと近所の森です(ストックホルム中心地まで30分以内で着く場所に住んでいます) みなさんこんにちは! なんだかんだでスウェーデンに来てから2ヶ月半が経ってしまいました・・・とにかく反省だらけのこの2ヶ月半。新しいことが続いたからか?精神的にも安定しない日が多かったです本当に。 やったことと言えば、メインは仕事であまり他のことに注力出来ず・・せっかくスウェーデンに移住 […]
それはちょうど2年前・・オーストラリアのブリズベン国際空港で涙涙の別れをいたしまして笑 未だに覚えていますが、100%大号泣するのにハンカチ忘れてティッシュが足りなくてもう顔面べっちゃべちゃになりながらGarden city(というブリスベンにあるショッピングモール)に行って友人に泣きつき・・ 一緒に住んでいた家も空港から戻ってきてすぐに明け渡しだったので、オーナーに […]
みなさんいかがお過ごしでしょうか・・私は最近浅草に引っ越したということもあり、ものすごく充実した毎日を過ごしております。なんというか・・都内に住むってこんなに楽しいんや・・という感じで。おしゃれカフェ巡りをしたり、居酒屋で酒を飲みすぎて吐いたり、いやー東京は楽しいところです。 (でも全然家でだらだらすることの方が多いです。相変わらず意識低い系海外移住民ですどうしよう。「ゆうこすモテちゃんねる」のゆ […]
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、本日Tokyo Universityにて留学生向けのジョブフェアに企業側として参加してまいりました。異国で、しかもそこの最高学府で勉学に勤しむだけではなく、現地での就職を目指して一生懸命で・・尊敬尊敬アンド尊敬でした。みんなすごい! はい、さて、今日は毎日進めているスウェーデン語、今どうなってんのかというとこ […]
こんにちは! 最近ブログに書くようなネタが全く思いつかないので、今回はほぼ一年前に遡り、彼が来日した際にどこに連れて行ったかシェアしたいと思います(ネタ切れ感がすごい) やはり来日する(特に初めて)友人/恋人には日本を好きになって帰ってほしいですよね。昨年は彼が初めての日本だったので、異常にめんどくさがりの私が旅のしおりまで作って準備をしました。はりきり方が異常 その中 […]
まず最初に、「スウェーデン人」彼氏とは言っておりますが、スウェーデン人だからこう、などと国籍で縛る・判断する考えは全くありません。国により「傾向」はあるかもしれませんが、やっぱりその「人」によります。ステレオタイプ的な人もいれば全く違う人もいるので一概に◯◯人とは言えないというのが、私のささやかな海外経験での教訓です。 ********************** さて […]
はい。最近ネタが尽きてきたので、どうでもいいちょっと気づいたことを・・。 よく言われている「日本人女性は海外でモテる説」についてです。 結論から言いますと、モテると思います。 といってもやはり行く国とかにもよると思いますが… なんでだろうかなーーーと考えてみましたが、 日本人女性(というか日本人)は愛想笑いが出来るというポイントがおおきいので […]
みなさんこんにちは。 今回は2018年3月に申請をしたスウェーデンに移住する為のサンボビザの状況をシェアしたいと思います。 まずサンボビザはなんぞやと言いますと・・ サンボビザ:スウェーデンにいるパートナーと住む場合の居住許可ビザ(1-2年 滞在可能期間は人によっても異なるが、日本人は大抵2年らしいです)。サンボビザで滞在してい […]