【サンボビザ 2019】Skatteverketに行ってきた話
みなさんこんにちは! そういえば先日Residence Permit Card (移民局に行ってゲット)が家に届いたので、早速Skatteverketに行ってきました。 【サンボビザ2019】スウェーデン到着後移民局に行ってみた 目的はスウェーデンでの生存には必須のPersonal Numberをゲットするためです。 事前に予約をしていこう 事前に予約が必要となります。 […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
みなさんこんにちは! そういえば先日Residence Permit Card (移民局に行ってゲット)が家に届いたので、早速Skatteverketに行ってきました。 【サンボビザ2019】スウェーデン到着後移民局に行ってみた 目的はスウェーデンでの生存には必須のPersonal Numberをゲットするためです。 事前に予約をしていこう 事前に予約が必要となります。 […]
みなさんこんにちは! 今日は非常に突発的にスウェーデン移民局(Migrationsverket)に行ってきました。 私全然知らなかったのですが、事前にアポイントをしないといけないっぽいですね。笑 数日前にそのことに気づいて、8月1週目(一番早い日程だった)に予約をしていたのですが、 昨日の夜Websiteを見ていたら、今日アポ取れるようになっていたので、急遽行ってきました。 アポとるときは一番上に […]
それはちょうど2年前・・オーストラリアのブリズベン国際空港で涙涙の別れをいたしまして笑 未だに覚えていますが、100%大号泣するのにハンカチ忘れてティッシュが足りなくてもう顔面べっちゃべちゃになりながらGarden city(というブリスベンにあるショッピングモール)に行って友人に泣きつき・・ 一緒に住んでいた家も空港から戻ってきてすぐに明け渡しだったので、オーナーに […]
みなさんいかがお過ごしでしょうか・・私は最近浅草に引っ越したということもあり、ものすごく充実した毎日を過ごしております。なんというか・・都内に住むってこんなに楽しいんや・・という感じで。おしゃれカフェ巡りをしたり、居酒屋で酒を飲みすぎて吐いたり、いやー東京は楽しいところです。 (でも全然家でだらだらすることの方が多いです。相変わらず意識低い系海外移住民ですどうしよう。「ゆうこすモテちゃんねる」のゆ […]
みなさんこんにちは!最近ほぼ毎日外食生活で(浅草に引っ越して外出歩くのが楽しくなった)東京に遊びに来た母に、太ったね〜とちゃんと言われました。スウェーデンに行ったらダイエットします。ここに宣言。(絶対にしない さて。前々回の記事でも、30歳が近くなり海外移住に対して不安しかないと弱音を吐いていましたが、心境に変化があったので、ちょっとそれを今日はシェアしたいと思います。 何が不安だったか 何が不 […]
みなさんこんにちは。前回のサンボビザ記事からなんと5ヶ月が経過してようやくまた動きがありました(遅すぎる・・・!笑)。今回は面接の内容についての記事でございます。 まずこれまでの流れはこんな感じです。 2018年3月に申請完了 2018年3月私側で申請2週間後に彼側も申請完了 2018年11月初旬に追加資料(二人の写った写真5枚)と面接アポ申請の連絡 2019年3月に大使館にて面接 面接の1-2週 […]
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、本日Tokyo Universityにて留学生向けのジョブフェアに企業側として参加してまいりました。異国で、しかもそこの最高学府で勉学に勤しむだけではなく、現地での就職を目指して一生懸命で・・尊敬尊敬アンド尊敬でした。みんなすごい! はい、さて、今日は毎日進めているスウェーデン語、今どうなってんのかというとこ […]
まず最初に、「スウェーデン人」彼氏とは言っておりますが、スウェーデン人だからこう、などと国籍で縛る・判断する考えは全くありません。国により「傾向」はあるかもしれませんが、やっぱりその「人」によります。ステレオタイプ的な人もいれば全く違う人もいるので一概に◯◯人とは言えないというのが、私のささやかな海外経験での教訓です。 ********************** さて […]
みなさんこんにちは。 今回は2018年3月に申請をしたスウェーデンに移住する為のサンボビザの状況をシェアしたいと思います。 まずサンボビザはなんぞやと言いますと・・ サンボビザ:スウェーデンにいるパートナーと住む場合の居住許可ビザ(1-2年 滞在可能期間は人によっても異なるが、日本人は大抵2年らしいです)。サンボビザで滞在してい […]
2020年5月5日更新 こんにちは! 今年は3ヶ国語習得に向けてスウェーデン語の勉強を始めました。 もともと昨年の10月にストックホルムに半月滞在した際に勉強を始めたはずだったのですが、自分の意識の低さゆえ未だに超ビギナーレベル・・ということで自分を追い込むべく最近はじめた勉強法をシェアします。 *すみません、、こちらの記事がだいぶ昔のものになりますので、以下で最新の勉強法をシェア […]