NEW ENTRY
もうちょっと気軽にブログを投稿してみようと思います。 今日はなんで私がこんなに頑張って「勉強」し続けるのかという話。 学生時代から猛烈に勉強をしてきましたが、社会人になってからも基本的には英語→プログラミングと常に毎日何かを勉強している私です。 よくよく「なぜだろう」考えてみたら、あまりヘルシーな理由じゃない気がするんです。笑 私は以前ブログでも言いましたが、劣等感の塊で自己肯定感が絶対的に低いのです。 学生時代に自分が人より努力しないと上にいけない現実に直面して(中一の中間テストの日、いまだに忘れない・ ...
【プログラミング】プログラミング初心者向け 絶対にメンターさんをつけた方がいい理由
みなさんこんにちは! 今日は今年の5月から本格的にプログラミング学習を進めている中で、「メンターさん」の大切さを死ぬほど痛感しているので、その記事を書きたいと思います。ちなみにメンターさんなしでは絶対にここまで来れなかったのです、、 実績?と言える実績では無いですが、9月に知人を通じて案件を取得しちょうど今週に納品出来そうな感じです。また知り合いを通じて居酒屋さんからの案件ももらっているので、2件納品を完了させてからReactの学習を進めながらインターン先を世界のどこかで探す予定です。 勉強時間としては平 ...
【リモートワーク】在宅勤務を1年終えた私が感じる辛いポイント
みなさんこんにちは!今日はあっという間に1年が経過してしまったリモートワークについてのお話です。 まず最初に、私はリモートワーク大賛成派です。 リモートで集中出来ずにだれてしまうという意見もありますが、それはどこまでチームやマネージャーとの意思疎通や目標共有が出来ているかであって、1日のやるべきことが決まっていれば、それだけこなしていくだけで大丈夫なのです。だからお昼寝してもいいし、勤務時間が6時間とかでもOKなのです。 そういった点では、ある程度の距離を保ちつつもどれだけマネージャーが管理 ...
【英語独学】英語習得の近道!海外のYoutuberの英語を毎日聞こう(美容系編)
みなさんこんにちは! 質問があるのですが、一番スマホで時間を使っているアプリは何ですか? 私は、圧倒的にYouTubeです。 例えば大好きなコスメ情報や美容系知識を集めたり、コメディ系のチャンネルを見ながらリラックスしたり、本当に生活には欠かせない存在になっています。 あと、とにかく英語の勉強ツールの1つにもなっています。 留学先でついつい日本人YouTuberの動画を見過ぎてしまっており、罪悪感に苛まれていた時に、 あれ?でも大好きなYouTubeで英語を聞きまくってしまえばよいのでは?と考えてから、ア ...
みなさんこんにちは! なんとブログを3年前くらいに始めてから初めてここまで投稿を休憩してしまいましたが、色々2020年に入ってコロナ禍(ただ言いたいだけ)や、プライベートでの心境の変化があったので、今日からブログを再開したいと思います。 今日は、やっぱり自分意識低いなあーーと思うことと、そこから湧き出ているモチベーションについてシェアしたいと思います。 やっぱり基本的に人と極力話したくないマインド 私は20代で色々挑戦する中で気づいたことなのですが、やっぱり人と話すのは疲れすぎる。私人見知りはあまりしない ...