【サンボビザ 2019】Skatteverketに行ってきた話
みなさんこんにちは! そういえば先日Residence Permit Card (移民局に行ってゲット)が家に届いたので、早速Skatteverketに行ってきました。 【サンボビザ2019】スウェーデン到着後移民局に行ってみた 目的はスウェーデンでの生存には必須のPersonal Numberをゲットするためです。 事前に予約をしていこう 事前に予約が必要となります。 […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
みなさんこんにちは! そういえば先日Residence Permit Card (移民局に行ってゲット)が家に届いたので、早速Skatteverketに行ってきました。 【サンボビザ2019】スウェーデン到着後移民局に行ってみた 目的はスウェーデンでの生存には必須のPersonal Numberをゲットするためです。 事前に予約をしていこう 事前に予約が必要となります。 […]
みなさんこんにちは! 今日は非常に突発的にスウェーデン移民局(Migrationsverket)に行ってきました。 私全然知らなかったのですが、事前にアポイントをしないといけないっぽいですね。笑 数日前にそのことに気づいて、8月1週目(一番早い日程だった)に予約をしていたのですが、 昨日の夜Websiteを見ていたら、今日アポ取れるようになっていたので、急遽行ってきました。 アポとるときは一番上に […]
みなさんいかがお過ごしでしょうか・・私は最近浅草に引っ越したということもあり、ものすごく充実した毎日を過ごしております。なんというか・・都内に住むってこんなに楽しいんや・・という感じで。おしゃれカフェ巡りをしたり、居酒屋で酒を飲みすぎて吐いたり、いやー東京は楽しいところです。 (でも全然家でだらだらすることの方が多いです。相変わらず意識低い系海外移住民ですどうしよう。「ゆうこすモテちゃんねる」のゆ […]
みなさんこんにちは。前回のサンボビザ記事からなんと5ヶ月が経過してようやくまた動きがありました(遅すぎる・・・!笑)。今回は面接の内容についての記事でございます。 まずこれまでの流れはこんな感じです。 2018年3月に申請完了 2018年3月私側で申請2週間後に彼側も申請完了 2018年11月初旬に追加資料(二人の写った写真5枚)と面接アポ申請の連絡 2019年3月に大使館にて面接 面接の1-2週 […]
Hi! I would like to share updates for Sambo Visa application process that I applied in March, 2018. (I am Japanese and my partner is Swedish, living and working in Stockholm ) I have heard tha […]
みなさんこんにちは。 今回は2018年3月に申請をしたスウェーデンに移住する為のサンボビザの状況をシェアしたいと思います。 まずサンボビザはなんぞやと言いますと・・ サンボビザ:スウェーデンにいるパートナーと住む場合の居住許可ビザ(1-2年 滞在可能期間は人によっても異なるが、日本人は大抵2年らしいです)。サンボビザで滞在してい […]