【社会人留学】留学後ブルー? 目標喪失・モチベーション・目標設定についてとか
留学にいく目的は人それぞれだと思います。 英語力を伸ばすためとか、学びたいことがある人、国際交流がしたい人, etc.. 私の場合は、前職を辞めてキャリアチェンジがしたかったということと、英語力をビジネスレベルまで伸ばすということでした。 留学から帰ってちょうど1年程、念願だった人材関係の仕事にキャリアチェンジも出来て、ビジネス中級くらいまで英語力を伸ば […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
留学にいく目的は人それぞれだと思います。 英語力を伸ばすためとか、学びたいことがある人、国際交流がしたい人, etc.. 私の場合は、前職を辞めてキャリアチェンジがしたかったということと、英語力をビジネスレベルまで伸ばすということでした。 留学から帰ってちょうど1年程、念願だった人材関係の仕事にキャリアチェンジも出来て、ビジネス中級くらいまで英語力を伸ば […]
今は東京で会社員をやっていて、それなりの収入もありますが、私にも一次ドン底期がありました。(多分これからもっとレベル高いドン底期がいっぱいあると思うので、一次としときます) 未だに毎日ある程度の収入があることと家からあることに感謝している おめぇこんな事でドン底とか言ってんじゃねぇと思われると思いますが、メンタル豆腐なんです許してください はい さてさて、 […]
こんにちは! 現在日本企業を退職してオーストラリアの大学院でHuman Resourceを学び、現地の国際教育の会社でインターンをしています。 今日は在宅勤務?リモートワーク?テレワーク?色々言い方ありますが、オフィス以外で仕事をすることがどれだけ人の幸せに繋がるか話したいと思います。 オフィスで仕事はもうやめよう 前職の経験 前職ではある部 […]
こんにちは。 脱サラしてオーストラリアの大学院に通い、今は現地企業でインターンシップをしています。 自分でも意識が高いのか低いのかわからない人生を送っていますが、今の目標は幸せに生きることです。なぜならストレスが嫌いだからでストレスによる胃痛が嫌いでハッピーに働きたいからです。 元勤めていた会社は歴史のある典型的な日本企業でした。(製造業 3千人規模くらい […]