【超主観】日本人が見習うべきインド人の働き方
はい。みなさんこんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 私は最近障害者雇用や新卒採用のお仕事を任せてもらっています。先週は大きな新卒イベントに参加したのですが、いつまでやるのでしょうか。あのみんな同じスーツと同じ髪型。どうやって個性を見せるの?なんでみんな黒髪じゃなきゃだめなの?なんでこんな寒い中、パンプスにスカート着なきゃいけないの?私が新卒時(6年前くらい)から何も変わってなくて、ぞっとしまし […]
アラサー(女)である私の脱サラ海外生活経験や20歳過ぎてからの英語勉強方法等、29歳から挑戦しているプログラミング学習についてシェアしています。
はい。みなさんこんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 私は最近障害者雇用や新卒採用のお仕事を任せてもらっています。先週は大きな新卒イベントに参加したのですが、いつまでやるのでしょうか。あのみんな同じスーツと同じ髪型。どうやって個性を見せるの?なんでみんな黒髪じゃなきゃだめなの?なんでこんな寒い中、パンプスにスカート着なきゃいけないの?私が新卒時(6年前くらい)から何も変わってなくて、ぞっとしまし […]
みなさんこんにちは! もう3月入りましたね。つまりGWはすぐそこ つまり夏休みもすぐそこ さて、 私の働いている会社の約7割はインド人エンジニアです。 日本に10年以上住んでいるメンバーもいれば、まだ日本在住歴1年弱のメンバー等オフィスにも色々な方が働いています。 前お昼を食べていた時に、インド人マネージャーのプラカッシュに日本人と働くのってどんな感じ〜?って聞いてみたら興味深い答えが返ってきたの […]
こんにちは!いや 突然何の報告かと思いますよね 私もそう思います でも今回はインターネットのせて肛門科への熱い思いを叫ばせてください!!特に便秘や痔で悩んでる女性に向けて! 肛門トラブルとの戦いの歴史 まず私のANAKETSU事情から・・ もともと中学生の頃から便秘で悩んでいましたが、受験時代にガス溜まりというジワジワ殺される系苦しみを思い知る(ストレス […]
みなさんこんにちはLikaです。 私の人生のバイブルである「プラネテス」について語らせてください。 あらすじは以下: 時代は2070年代(2075年以降)。人類は宇宙開発を進め、月面でのヘリウム3の採掘など、資源開発が商業規模で行われている。毎日、地上と宇宙とを結ぶ高々度旅客機は軌道上と宇宙とを往復し、宇宙ステーションや月面には多くの人たちが生活し、様々な仕事をしている。しかし、長い宇宙開発の歴史 […]
はい。最近ネタが尽きてきたので、どうでもいいちょっと気づいたことを・・。 よく言われている「日本人女性は海外でモテる説」についてです。 結論から言いますと、モテると思います。 といってもやはり行く国とかにもよると思いますが… なんでだろうかなーーーと考えてみましたが、 日本人女性(というか日本人)は愛想笑いが出来るというポイントがおおきいので […]
みなさんこんにちは。 やっぱり不満もありますが、なんだかんだで1年経過 名古屋に住んでいた時は、とてつもなくハードル高く感じていた東京生活ですが、こんなに楽に安く上京出来るんだーと感じています。 今回はちょっといいとこを上げて見ました。 アラサー流シェアハウスのススメ 何より安い 安すぎる なんと私、家賃+共益費で […]
*どうでもいい記事注意* 私は上京してきてから基本的に土日に外出しません。 食料は金曜日の夜に買いだめて極力二日間は家の中にいるようにします。 全然東京にいるという感じがしないやばい でも平日は時々有楽町とか新宿に行って必要不可欠のものを買いに行ったりはします。 が、土日は断固としてひきこもり宣言 なんでこんなにこ […]
みなさんこんにちは! 12月4日からリリースされたPayPayを使用してずっと欲しかったHuawei P20を買ってしまいました! 税込で71,172円でしたが、PayPayで支払うと14,234円がキャッシュバックされるみたいです。感動。 ビックカメラで買うと5694ポイントつくので、それも引くと・・・ 51,244円で買えたことになりま […]
みなさんこんにちは! 今日はちょっと今日びっくりした話をシェアさせてください。 なんと今日、初めてAirdrop機能の被害にあいました。 *Airdropとは: AirDropは、iPhoneのOSがiOS 7.0にアップデートされた2013年から標準搭載されたファイル共有機能。 AirDropを使えば、メールやS […]
留学経験を経て、お金をうまく使えない人間になった話をします お金をうまく使えない というか贅沢するのがとても苦手で(ちなみに貯金はその分上手いことやっている どうしても海外旅行が多いため)、まず「現金を使う」ということが嫌い というのも前私の中で話題になったのが、9時まで残業した後の冷凍ピザの話 贅沢をすることがないから、金曜日 […]