スウェーデン移住関連情報

【海外留学/海外移住】経験者は語る。絶対に持っていくべき日本食材/調味料

2019年12月16日

みなさんこんにちは!

実は私10月に日本に帰っていました。といっても目的は「家族と温泉旅行」と「東京オフィスで勤務&契約更新」でバタバタしすぎてしまって、会いたい人に会ったり、やりたい事(特に病院系)が全く出来なかったのです。。

とはいえ、日本ではスウェーデンで「あれがあったらなあ〜!!!」という食材を一気に買ってきたので、(帰りは23kg×2スーツケースでした、、)今回はそれを紹介していきたいと思います。

もしもこれから海外移住する方&長期留学する方の中で、「最低限の食材/調味料」どんなものを持っていけばよいか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

絶対に持っていくべき日本食材/調味料

ウエイパー

これは私にとって必須なので、毎回渡航時には持っていきます。だってウエイパーさえあれば全てのものが美味しくなりませんか?!(単純)

日本食を作ろうと思って、レシピを見ても「鶏がらスープの素」が入っている事が多いのですが私は全てにウエイパーを使っています。(でもウエイパー苦手な人も時々いますよね)しかも持ちが良いので、大きい缶のやつを持っていきずっと冷蔵庫に入れています。

だしの素

正直これは言わずもがなだと思います。日本食を作る際に必須です笑 一行です。

 

料理酒

これは正直国によりますね。オーストラリアの時の記憶があまり無いのですが、日本食スーパーで買えた記憶があります、、、とはいえ高いです(嘘だったらごめんなさい)

しかしスウェーデン等アルコールの扱いが厳しい国の場合は、アジアンショップ等でも料理酒を置く事は禁止されています。なのでリカーショップで本物の「日本酒」で代用するか、白ワインで代用するかの二択になります。

これは高くなるから無理・・!ということで今回の帰省時は3本ほど100均で売っている料理酒を持って帰ってきました!

***の素的なやつ

鶏釜飯の素とかビビンバの素とか鍋の素とかそういった類のやつです。

いくつか持っていると、人が来る時とか特別な日とかに助かったりします。あと楽したい時、日本のお店の味が恋しい時にこの子達を召喚しています。私はよく彼に私の料理の腕を偽る為に使ったりしてます〜笑

 

パスタソース(たらこ・辛子明太子メイン)

海外で本当に恋しくなるんです、たらことか辛子明太子の味が。。!!

もしもこれを見てくださっている方の中で、明太子好きの方がいたらぜひ持って行ってください。というのもアジアスーパーとかでも「たらこ」「辛子明太子」的なものは入手困難です、本当に。

簡単にソースでその欲を満たす事が出来るパスタソースは本当に最高です。トマトベースやクリームベース、オイルベースのものは自作で作る事が出来るのですけどねえ・・ 

 

麺類

うどんは冷凍のものが売っている事が多いです。(アジアスーパー等)ですが、美味しいものを見つけるのは至難の技です。特にそば!(そばは乾麺もあまり美味しいの売っていないです)とくに日本ブランドではないうどん・そば・ラーメンの麺は当たり外れが本当に大きいのです・・・

出来ればそば・うどん等は日本でよく食べていたものを持っていくと良いのではと思います。ちなみに私は今回帰省時に5束入りを5袋持って帰ってきました笑 

 

(カレールウ)

カレールウ、私は絶対に持っていくのですが、他の方はどうなのだろう?というのも、カレールウは絶対にアジア系のショップで売っているからです。(でも高いのよ・・)でも料理が苦手な方は助かるメニューですよね! 

私の場合は結構な頻度でカレーを作るので、節約の為に持っていきます。あんな高いカレールウを買うのがケチな私にはどうしても出来ず・・笑 そんなに重くないので、3ー4パックくらい持っていくのもいいと思います!

 

インスタントラーメン・カップラーメン

これも・・・正直みなさんもう「言わなくてもわかっとるわ・・」と思うと思いますが、みんな大好きラーメンです!!!!ほぼこの為に日本に帰るといっても過言ではありません。笑 

めんどくさい時、イライラした時、お酒を飲みすぎた時、悲しい時、ホームシックになった時、常に助けてくれるのがラーメンです。

ちなみに結構な都市に移住(留学)される場合、アジアショップに韓国系のインスタントラーメンは結構な量置いてありますので、辛ラーメン好きな方とかは安心してください。現地で100円くらいで買えたりしますよ〜^^(日本のカップ麺とかはとにかく高いので、出来るだけ持っていくようにしましょう!) 

まとめ

はい、そんな感じで食材編をお届けしました。全て持っていけないよ〜という方、大都市の場合は大抵日本食のスーパーがあるので安心して下さい。最悪お金が解決してくれます。

田舎にいくよ〜という方、本当に日本食の味は日本人にとって超大切です。後日送るとかでも大丈夫だと思うので、長期の滞在になる場合は、いくつか手配する事をお勧めします!

-スウェーデン移住関連情報
-, , , , , ,

© 2023 RIKALOG Powered by AFFINGER5