みなさんこんにちは。
名古屋を出てから早3年半、、帰省する度に行くお店はいくつかありますが、その中でも大好きなのは「うま屋」の醤油とんこつラーメンと「味仙」の台湾ラーメン、「岐阜タンメン」のタンメンです。(麺類のみ笑)
【おすすめ名古屋めし】うま屋の激ウマチャーハンとニラ辛子(と醤油とんこつ激ウマラーメン)
前回はうま屋の紹介をしたので、今回は味仙のラーメンを語らせてください。
*味仙の接客は超独特です。そこが逆に最高なのです。笑顔で「いらっしゃいませ〜!」は期待してはいけません笑 おしぼりは投げ置かれたり、ノースマイルでの接客は逆に楽しむようにしてください!
異常な旨味、衝撃のパンチ
メニューはこんな感じ
台湾ラーメンは600円。安いです。ちなみにこの台湾ラーメンはだいぶ辛いです。
辛いのが苦手な人は食べられないと思うので、アメリカンを注文してみてください。もっと辛いのが食べたい人はイタリアンというのがあるみたいです。(私はいつも普通の台湾ラーメンを頼みます)
ラーメン以外での定番メニューは「青菜炒め」です。本当にこれも異常なうまさなのです。
ビールで乾杯。
激辛料理にはやっぱりビールが合います。今回は瓶ビールを姉と分け合いました。
まずは青菜炒めを
なんでこんなに美味いの?!??!なんなの?!?!?というくらい美味しいんです。マジでうまい。神。
是非このスープも飲んでみてください。マジで美味いんで。笑 (うまいしか言ってない)
多分ほぼ100%のお客さんが頼むであろう青菜炒めです。同時に頼むと台湾ラーメンが先に来ることもあるのですが、ラーメンの後に食べると味が一切分からなくなるので、注意です。
そして神台湾ラーメン登場
もう見た目が美味い・・・・ものすごいにんにくと妙な深みのある旨味。なんでこんなに美味しいんですか。ちなみにこのラーメン、啜るときは本当に注意してください。辛子がすごいので、一気に啜るとむせて大変なことになります。私は一回地獄を見たので、啜らずに食べてます。笑
なんなんですかね、、このひき肉の旨味と脂感が半端じゃないんです。毎回白米を頼めばよかったと後悔しています・・。このひき肉、ご飯にぶっかけて食べたら絶対にうまい。
ちなみに麺は中太ストレート麺です。この麺の味がまたいいんだよなあ〜・・・あああ食べたい
ごちそうさまでした!!!
ちなみに私のオススメは「名駅店」「矢場店」ですが、JR名古屋駅内にもあるので、是非行ってみてください!注意点としては、にんにくが非常に効いているラーメンなので、次の日仕事やその他予定の無い日にしてください!!次の日はガチで下痢になったりします。胃の悪い人は気をつけてください。それほどパンチのある味だけど最高なんですよねぇ。