スウェーデンに来たらこれを買うべき!おすすめのお土産
酒/アルコール類(Systembolaget)
やっぱりお酒は定番ですね。
スウェーデンでは3.5%以上のアルコールは、国営のSystembolagetという酒屋さんでしか手に入りません。
ちなみにこのマークのお店なのですが、本当にどこにでもあります。
ヨーロッパ中からビールやウイスキーが集まる夢のような場所なので、大人は楽しめる場所なのかなと思います!超テンション上がります。
ヨーロッパからのお土産といえば、やっぱりウイスキーかビール!ということで、私は毎回スウェーデンのウイスキーもしくはヨーロッパのビールを持って帰ります。
ちなみに私が過去買って帰って好評だったのは以下:
左はドイツビールなのですが笑、超デイリーに飲んでいるビールです。(今ネットで調べたらイオンリカーでもしかしたら売っている可能性があります)
右は大好きなIPA。クラフトビールはスウェーデンでとてもポピュラーなのでお土産にぴったりです。
下のやつは毎回買って帰るシングルモルトウイスキーです。
基本はスーパーで手に入れよう(ICA/Hemköp/Coop)
スーパーはお土産の宝庫です。特にスウェーデンの場合「Swedish Candy」(日本語でいうグミ)がものすごい種類あるので、適当に見繕って会社や学校で配ったりできますよ!^^
ちなみに私は以下のキャンディーが好きです。
あとクッキーも種類が本当に豊富です!私が好きなのは以下のクッキー。これは複数のフレーバーがあるので、いくつか買っていきます。(シナモンロール味とかあります)
コーヒーもスウェーデン土産としては良いチョイスではないでしょうか!^^ 私はいつも飲んでいるお気に入りのものを持っていきます♪
雑貨はDesigntorget/Iris Hantverkでゲットしよう
スウェーデンにはいくつも雑貨屋さんがありますが、デンマーク発だったりドイツ発だったりすることも多い。スウェーデンデザイン(北欧デザイン?)のDesigntorgetはめちゃめちゃ高いわけではなく、でもデザインもロゴも可愛いので時々買って帰っています。ムーミン用品も取り揃えていますよ!
以下の店舗だけではなく、市内にはいくつかあるので是非行ってみてください。^^
キッチン用品(ブラシ等)はIris Hantverkがオススメです。仕事帰りもともとブラシの専門店だったようで、とてもシンプルでかわいいブラシの種類が豊富です。そのほかにも北欧デザインの雑貨や食器、服等も扱っていますよ!
とはいえ、雑貨屋さんは街中にいくらでもあるので、歩きながらいろいろなお店に入って見ることをオススメします。
デパートでお土産探し(NK/Åhlens)
ストックホルムの中心地に行くと、デパートが複数あって本当に楽しいんです。(元買い物中毒の身としては至福)その中でも北欧最大級のデパート、NK(Nordiska Kompaniet )は日本でいう三越や高島屋のような感じです。外観からして高級デパートという感じでとても好きです。一方でÅhlensはより身近なデパートという感じでしょうか。セントラルの店舗は雑貨から食料品から化粧品からなんでも揃います。お土産探しにぜひ行ってみてくださいね!
NK
Åhlens
ちなみに今回NKで買った紅茶です。
ストックホルムの無印良品バック
セントラルのÅhlens で購入可能なのですが、めちゃめちゃかわいいバックです!しかも300円くらいで買えるので大量購入して配りまくれる良きお土産です。
まとめ
北欧は物が高いと言われますが、スーパーや雑貨屋さんで買えるもの等(あとはお酒)は結構リーズナブルなので、色々な種類の物が購入可能かと思います。
また、旧市街(Gamla Stan)に行けばお土産屋さんがいっぱいあるので、マグネットとか定番のものはそこで手に入れましょう!あと私は相当な面倒くさがりなので、アーランダ空港で適当にお菓子やらマグネット系のものを漁ったりしてます。笑