【旅ブログ】中国国際航空(エアチャイナ)って正直どうなの?評判(レビュー)と注意点レポート

中華系と聞くとなんか不安
わかります。。
私はパートナーと会うためにスウェーデンに行くことが多くなったのですが(2019年10月現在はストックホルム在住)、最初は中華系で大丈夫か・・?と思っていました。
というのも以前母が初めてのイギリスへの海外旅行で「中国東方航空」を使った時に、とんでもない経験をしたと言っていたからです。(機内食があまりのひどさに食べられなかったとのことでした笑)
ですが、やはり流石の中華系、とにかく価格が安いんですよねえ〜!!それは魅力的すぎますよね。スウェーデンでお金を使うためにとにかく航空券代を節約したい私には、FinnairやSASや日系はあまりに高い。。
ということでスウェーデン-日本間(一度スペインにも行きました)を4回くらいしていますが、今のところは一度だけエミレーツを使った以外全てエアチャイナです。安いから。今回はそのレビューをしていきたいと思います!
サービス
普通です。(個人的な感想ですが)
特に海外経験のある方や、海外旅行が好きな人は慣れているかもしれませんが、THE 海外のサービスという感じ。
頼めばすぐに対応をしてくれますし、フレンドリーなCAさんは本当にフレンドリーです。(冷たい人は冷たい笑)
一度北京-東京間でずっと爆睡していた時があったのですが、CAさんがお水とご飯を持ってきてくれて、「ずっと寝てるけど水いる?何か食べる?」と心配してきてくれたこともあります。
機内食
機内食は好き嫌いが分かれると思いますが、全然食べられます。笑
美味しい〜!と感じることも何度かありましたよ!逆にまず!と思うことはあまりなく・・いたって普通という感じでしょうか。
最近(2019年10月6日現在)使った時は量と質が若干下がっていてびっくりしましたが、食べられます。特に問題なく。
機内食が苦手な方、好き嫌いが激しい方は、ちょっとした食べ物(クッキーとかソイジョイとか)を用意しておくといいかもしれません。私は常にグミを持っているので特に問題ないです。
とはいえ、エミレーツの機内食、美味しかったなあ・・・ 笑
遅延について
時と場合によります!これまで10回くらい乗っていますが、2-3回の遅延がありました。(1時間くらい遅れるのは1度だけ)
その時は完全にオンシーズンで北京空港が混雑しすぎていて、遅れていたとのことでした。他のエアラインでもどうしてもそういうことは発生すると思いますが、特に毎回遅れてくるということはありません。
(すみません、これに関しては私の経験のみで言っていることなので、もしかしたら頻繁に遅れていると言う人もいるかもしれないです、、私のケースです。)
機内機材
機材も至って普通で、最新映画とか欧米系/日系/中華系/韓国系の映画やTVシリーズは普通に観れます。(とはいえ以前エミレーツに乗った時には機材の充実さに驚いてしまいましたが・・綺麗で映画の数も多くて楽しかった・・)
機材自体は若干古いかなという感じもしますが、別に映画や現在地が確認できればよいですよね?
私は映画数が少ないという理由で基本的にはNetflixやプライムで映画をダウンロードしていきます!:)
まとめ
不安な方も多いかもしれませんが、エアチャイナ(中国国際航空)、全然大丈夫です!少なくとも私は何の問題もなく何度も乗っているので、安心してくださいね。Have a nice flight!
-
前の記事
【リモートワーク】おすすめのIP電話 スカイプ番号(050番号)がすごい!海外にいても日本にいるように働けるツール 2019.10.01
-
次の記事
【国際恋愛】スウェーデン人彼氏との同棲 -家事分担について- 2019.10.07